2020年8月の日記

8月22日(土)

マラバリスタ(18:00~19:10)

今日の参加者は20人弱だった。雨が降りそうで湿度も高く、冷房の入った体育館内でもいつもより汗をかいた。手が濡れているからクラブを投げるときに滑るかと思ったらそうでもなく、逆に手にひっかかる感じがあった。少量の水分だと滑り止め効果があるのか。
この先は駒場小学校が再開して、児童の感染リスクを減らすために体育館の一般利用はできなくなるらしい。他の体育館などを探してみるという話だけど、どうなることやら。

8月19日(水)

マラバリスタ(18:30~19:40)

更衣室を使ってみたら、ドアは閉めないでカーテンで仕切ることになっていた。体育館も冷房は入っているけど30分おきにドアを開けて換気しないといけないらしい。
練習にもだいぶ慣れてきた。クラブをキャッチしたときの手の痛みも段々小さくなってきたし、投げたときの感触もよくなってきた。だからと言って以前できなかったことができるようになるわけではないけど。
帰りに外へ出ると、思いがけず涼しくなっていた。

8月15日(土)

マラバリスタ(18:10~19:10)

体育館のドアが閉まっていたから「あれ、やってない?」と思いつつ行ってみると、冷房が入っていた。冷房なんて前回も入ってなかったし、今まで入れたことないんじゃないか? 小学校側と交渉したんだろうか。
脇坂さんが来ていて、ジャグリングの研究(?)のためにみんなのカスケードの動画を撮らせてほしいと言う。私も協力することになったものの、3ボールなんて久しぶりだから練習しないと投げられない。リクエストは3種類で、順番に「高いカスケード」「低いカスケード」「不安定なカスケード」だったんだけど、最初から不安定なカスケードになってしまった。
動画からAIか何かを使って特徴抽出するんだとすると、何万人ものカスケードが必要になるんじゃないだろうか。それとももっと違うアプローチをするのか。時間があれば色々聞いてみたいところではある。

8月8日(土)

マラバリスタ(18:00~19:10)

いつの間にか練習が再開されていたので行ってきた。ほぼ5ヶ月ぶり。新型コロナウイルス対策として事前に来る人数を把握して、一度に大勢が来ないように調整するようだ。ちなみに本日の参加者は15~6人。クラブエリアには私1人だけという時間が長かった。
体育館のドアが開放されていたのは時季的に普通のことだけど、更衣室のドアも開放されていた。更衣室を使うときは1人ずつで、着替えも室内には置かず自分の鞄などにしか触れないようにとのことだった。体育館の入口で密にならないように各自自分の靴は持っていく。そして入ったすぐの場所には消毒液があって手を消毒するように言われた。
会員登録をして会費も払って連絡用ライングループにも入れてもらった。今後は「いつの間にか練習が再開されていた」ということはなくなるだろう。
マラバリスタがなかった期間も個人的に練習することはなく、練習自体が5ヶ月ぶりだ。色々忘れてたり体がなまってたりするだろうと予想していたけど意外とそんなこともなく、それより想定外だったのはクラブをキャッチする手が痛かったこと。筋肉の衰えよりも皮膚の厚みの衰えの方が大きいのか。